EMM Proは簡単に会員サイトの作成と有料記事の販売ができるWordPressプラグイン

EMM Pro(Easy Membership and Magazine Pro)は、WordPressで会員サイトを簡単に作ることができ、会員サイトとは別に有料記事を記事単体または複数記事のセットで販売できるWordPressプラグインです。

無料会員サイトはもちろんのこと、ゴールド会員・シルバー会員・ブロンズ会員など、あなたの好きな名前の会員種別で有料会員サイトの作成が簡単にできるため、構築時間とコストを大幅に削減することができます。

EMM Proの使い方はとても簡単

EMM Proの使い方はショートコードを挿入するだけとても簡単

あなたのWordPressサイトの投稿記事や固定ページで、会員や有料記事の購入者だけに表示したい部分にショートコードを挿入するだけです。
ショートコードを覚える必要はなく、エディタに「会員記事開始」と「会員記事終了」というショートコード挿入用のメニューが追加されます。※ブロックエディタだけでなくClassicEditorにも対応しています。

EMM Proをインストールするとサイドバーに表示されるセールというメニュー

EMM Pro(Easy Membership and Magazine Pro)のプラグインをインストールすると、投稿や固定ページの設定サイドバーにセールという部分が表示されます。

セールの部分で、閲覧可能にしたい会員種別の選択、ボタン表示の有無、記事単体での販売の有無や販売価格の設定ができます。

視覚的で設定しやすいEMM Proの設定画面

EMM Proの設定画面は、視覚的で誰でも簡単に設定できるように設計しています。

StripeやCloudflare Turnstileとインテグレーションが可能

Stripe決済は、3Dセキュアに対応(EMM Pro 1.3.0の追加機能)

決済機能は、あなたのStripeアカウントと直接連携が可能なので、ランニングコストを低く抑えられます。

Google ReCAPTCHAを採用しておりましたが2025年末までに無料枠の制限や追加料金が発生する可能性が高くなったため、完全無料で商用サイトも利用可能なCloudflare Turnstile(クラウドフレア ターンスタイル)を採用いたしました。(EMM Pro1.3.2の追加機能)

会員や購入者に対してSMTPメールの送信が可能

EMM ProのSMTPメール送信画面

会員種別ごとや単独記事購入者、セット記事購入者に対してSMTPメールを送信することが可能です。

  • 無料会員と有料会員の会員種別ごとにメール送信
  • 単独記事やセット記事購入者へメール送信
  • クレジットカードの有効期限が近付いているユーザーへのメール送信
  • メール設定タブで、自動送信メール(件名と本文)の設定が可能
    ※各メールで名前の挿入などマージタグの使用が可能
    • 無料会員:登録完了メール・登録確認メール
    • 基本テンプレート:一斉配信時のメールにセットされる基本テンプレート
    • ログイン情報メール
    • メールアドレス変更:確認メール・旧メールアドレスへ変更のお知らせメール・変更完了通知メール
    • パスワード再設定:確認メール・変更完了メール
    • サンキューメール:サブスクリプション申込・単独記事購入・セット記事購入
    • サブスクリプション解除メール
    • カード更新依頼メール:30日前と14日前など好きなタイミングで2回分の送信内容を設定可能
      ※設定したタイミングに合致したユーザーがいる場合、管理画面でお知らせされます
  • 管理者タブで管理者宛の自動送信メールの設定が可能
    ※商品購入・サブスクリプション解除・決済失敗などイベント発生時にメール送信されます

メンバーシップやセット記事の追加も視覚的で簡単

EMM Proのメンバーシップ(サブスクリプション)追加画面

メンバーシップ(会員種別)やセット記事の追加や設定も視覚的で簡単にできます。

ボタンのリンク先設定の部分では、ボタンをクリックした際のリンク先を設定することが可能です。

EMMのボタン表示まわりのイメージ

決済ページを選択した場合は、申込ボタンをクリックした際に決済ページが表示されます。決済ページのスラッグ(URL)も設定可能です。

URLを選択した場合は、ボタンをクリックした際に成約率の高いランディングページなど外部ページにリダイレクトさせることが可能になります。

サンキューページの設定部分では、決済後のオーダーサマリーページ(サンキューページ)を、WordPress内の任意のページ(ワンタイムオファー用LPなど)に設定することができます。(EMM Pro 1.3.2の追加機能)

この機能が追加されたことにより、
決済完了時のワンタイムオファーなどアップセルが可能になりました!

EMM Proで可能な販売方法と課金方法

課金方法記事単体セット記事サブスクリプション
都度課金
継続課金

都度課金とは、支払いが1回限りの売切りのことです。
継続課金とは、毎月や毎年など支払いが継続する支払のことです。

売上一覧がCSVファイルで出力可能

EMM(Easy Membership and Magazine)の売上一覧画面

売上一覧画面では、期間を指定した売上一覧を確認することが可能です。

ダウンロードボタンを押すことで、売上一覧のCSVファイル(氏名、商品タイプ、商品名、請求サイクル、メールアドレス、登録日、決済日、利用期限、価格、通貨が表示)をダウンロードすることが可能です。

会員や購入者はマイページから登録情報の確認と編集が可能

EMM(Easy Membership and Magazine)のマイページの画面

会員や購入者は、マイページから簡単に登録情報の確認や更新、サブスクリプションの解除(退会)、購読可能記事の確認をすることができます。

  • メールアドレスの変更
  • パスワードの変更
  • クレジットカード情報の変更
  • サブスクリプションの解除(退会)
  • 購読可能記事一覧の表示

EMM Pro(Easy Membership and Magazine Pro)の機能一覧

機能Free版Pro版
ボタンや枠など表示設定
会員専用ログインページのスラッグ設定
特商法・プライバシーポリシー・規約のページ設定
SMTPメール設定
会員へのSMTPメール送信
自動送信メールの設定・マージタグの使用
無料会員の登録
無料会員用記事の設定
会員のマイページ利用
サブスクリプションの作成・編集・設定×
セット記事の作成・編集・設定×
決済機能(Stripeと連携)×
有料会員サイトの運営×
有料記事の販売×
セット記事の販売×
管理者宛の自動送信メール×
売上一覧の表示・CSVダウンロード×
会員の手動登録・設定×

EMM Proのライセンス購入

月払いプラン
990円/月
  • 一般的な月払いプランです
  • 請求サイクル:毎月
  • 14日間の無料体験期間があります

年払プランの場合、月額825円となり1日当たりのコストはたったの27.1円です!
1サイト(1ドメイン)につき1ライセンスが必要になります。

こちらのページよりEMM Proのダウンロードが可能です。
また決済完了後のメールにて、EMM ProのダウンロードURLをお知らせいたします。

申込後14日間の無料トライアル期間があり、トライアル期間終了後に決済が完了します。
もしEasy Membership and Magazine Proが気に入らない場合は、トライアル期間中にマイページよりキャンセルしていただくことで料金は発生しません!

EMM Proはランニングコストが安く収益アップに繋がります

EMM(Easy Membership and Magazine)はランニングコストが安く収益アップに繋がる

EMM Pro(Easy Membership and Magazine Pro)の最大の特徴はランニングコストが1日あたり27.1円という驚異の安さです!

利益率が高いと言われる情報販売ビジネスであっても、プラットフォーム利用料など月々のランニングコストは収益を圧迫するためランニングコストの安さはとても重要になります。

類似サービスとEMM Proのランニングコストを比較

サービス名ランニングコスト
EMM Pro825円+Stripe決済手数料3.6%
※ご自身のStripeアカウントを使用します
n社決済手数料5%+プラットフォーム利用料10%+振込手数料270円/回
※定期購読マガジンはプラットフォーム利用料20%
c社利用料15%+振込手数料300円/回

売上から手元に残るお金を類似サービスと比較

売上EMM Pron社c社
10万円9万5575円7万5730円
(-1万9845円)
8万4700円
(-1万875円)
100万円96万3175円75万9730円
(-20万3445円)
84万9700円
(-11万3475円)
他社サービスと利益比較

上記の表は、定期購読マガジン(EMMは会員サイト)によるサブスクリプションを販売した売上から、それぞれのランニングコストを差引いて手元に残る金額を表示したものです。

月10万円を売り上げた場合、n社と1万9845円(売上の19.84%)も手元に残るお金に差があり、c社は1万875円(売上の10.87%)も差があります。

売上100万円の時は、n社と20万3445円(売上の20.34%)も手元に残るお金に差があります。
さすがに手数用だけで20万円強の差は大きすぎます!
また、c社も11万3475円(売上の11.34%)も差があります。

1ヶ月あたり売上の10%~20%も手元に残るお金が少ないのは大問題ではないでしょうか。
この売上の10%~20%のお金を、毎月の広告費として使うことができれば、あなたのビジネスはさらにスケールできると思いませんか?

ビジネスを行う上で最も大切なことは、売上からランニングコストなど経費を差し引いて、どれだけ手元にお金を残せるかです。せっかく頑張って稼いでも、使用するプラットフォームに多くの手数料を持っていかれていれば元も子もありません。

EMM Proは顧客リストの取得もできます

EMMは顧客リストの取得(ダウンロード)も可能です

ビジネスの世界では、「List is power」と言われるほど顧客リストはとても大切なものです。

EMMは、売上一覧ページより顧客リスト(氏名、商品タイプ、商品名、請求サイクル、メールアドレス、登録日、決済日、利用期限、価格、通貨が表示)をCSVファイルでダウンロードすることが可能です。

顧客リストの重要性

江戸時代の商人は自宅や店舗が火事になると、高価な着物などの貴重品ではなく真っ先に顧客台帳を持って逃げたと言われています。
それは、たとえ火事ですべてを失ったとしても、顧客台帳さえあれば「この度、新しい商売を始めました」と既存顧客に何度でも連絡(セールス)ができるため、ゼロから新規顧客を集める労力やコストをかけずに事業再開ができるからです。

江戸時代の顧客台帳は、現在では顧客リスト(名前やメールアドレス)にあたります。

先ほどランニングコストを比較したn社に関しては、顧客リストの取得ができないためアカウント凍結やサービス終了になると、せっかく苦労して集めた顧客のすべてを失ってしまうことになります。
将来的な視線で、本格的にビジネスを行うには不向きだと言えます。

Q&A

EMM Pro(Easy Membership and Magazine Pro)のライセンスは、1ライセンス1サイト(1ドメイン)となります。複数のサイトでご利用になる場合は、サイトの数だけのライセンスが必要になります。

別途お見積りをさせていただきますので、問合せページよりお問い合わせください。

EMM Proはまだ発展途上中のプラグインのため我々が気づかないバグがありご迷惑をおかけする可能性があります。皆さまからフィードバックをいただき、共に良いプラグインを作り上げていきたいと考えております。
お手数ですが、問合せページよりお知らせをお願いいたします。

申し訳ございません。買い切り価格での販売は致しておりません。

申し訳ございません。クレジットカード払のみとなります。

EMM Proの開発ヒストリー

EMMの開発ヒストリー

我々は今まで、国内外のWordPressプラグインやプラットフォームを利用して数々の会員サイトやオンラインサロンを運営してきました。

しかし・・

  • プログラミングのスキルが必要だったり
  • 設定が煩雑でややこしかったり
  • 設定画面が英語表記で意味を理解するのが難しかったり
  • 高機能すぎて設定が難しかったり
  • 欲しい機能が足らなかったり
  • 複数のプラグインを使う必要があったり
  • うまく機能しなかったり
  • 手数料が高かったり
  • 顧客リストが取得できなかったり
  • 理由もわからず、いきなりアカウントが凍結されてたり

様々な問題に直面してきました。

もっと簡単に会員サイトを作ったり、簡単に有料記事を単体やセットで販売できないかと、海外の有料プラグインも試しましたが結果は同じでした。

そこで、もう自分たちでプラグインを作るしかない!と、独自開発することを決断しました。

そして約1年の歳月をかけて完成したのが、Easy Membership and Magazine Pro(EMM Pro)です。

最初は我々だけで使用することを考えていましたが、プラグインを開発している途中で徐々に、簡単に会員サイトを作ったり、有料記事を単体やセットで販売できて、できればランニングコストも低くおさえられないかと、、、以前の我々と同じような悩もを持っている方たちのお役に立ちたいと思うようになりました。

そしてEMM Proを、利用料の安いサブスクリプションという形で提供することにしました。

EMM Proがあなたのお役に立て、満足していただけますと幸いです。

2025年5月30日

Posted by EMM Project